ラウンジのバイト体入の採用はルックスが全て?

NO IMAGE

会員制ラウンジ=ルックス

ナイトワークをしている人、またはこれからしようとしている人の中には顔に自信がある人も多いのではないでしょうか?

女性が男性客を接客するスナックやクラブ、キャバクラなどのお店、反対に男性が女性のお相手をするホストクラブ、どちらも異性に対して魅力を感じさせることでお客様を引き寄せます。
異性に対するアピールとしてもっとも簡単で分かりやすいのが見た目なので、顔立ちは確かに大切かも知れません。

特に持ち客の有無などがほぼ問われないと言われる会員制ラウンジの体入ではその傾向が顕著です。

今回は顔とそれ以外の条件でナイトワークに向いている人とそうでない人の特徴をまとめてみました。

入店できればルックスだけではない?

ナイトワークでは、多くのお店でお客様との会話が重要な鍵となっています。ホステスやキャバ嬢などのお仕事はお客様にお酒を作りながら、楽しい会話を提供することです。

ラウンジの体入の場合はお酒を作るなどの接客行為はありませんので会話の上手さが全てとなります。

上手に相づちが打てるようになったり、情報収集で話題を広げたりすることはありますが、基本的に持って生まれた会話の上手さには勝てないことも多いのです。

顔はそれほどでもないけれど、全体の雰囲気、ムードが良いことで水商売の道を渡り歩いている人もいます。一緒にいると落ち着く、色気があってドキドキする、などといった見えない部分に魅力を感じて通ってしまうお客様も結構いるものです。

とはいえその持ち味を発揮するためにはまずは面接を通らないといけません。

ルックスも改善可能?

ナイトワーク、特に会員制ラウンジの面接と体入では見た目が重視されがちですが、「顔が良い」かどうかということだけが見た目を決めるわけではありません。

良いには越したことはありませんが、悪くても自分を美しく見せようとしていることでアドバンテージを取れることもあります。実は、面接では顔の美しさだけでなくメイクや服装なども見られています。

きれいな人でも、メイクが適当だったり服の着こなしが悪い、靴が汚れているなどは減点材料となります。メイクは自分をキレイに見せようとする向上心が分かり、お店に出る時にも重要です。

どんなにキレイな人でも夜のお店の中ではメイクをしなければ見劣りしてしまいます。

しかも同伴などでお客様と外で会う時には自分のメイクスキルやファッションセンスが見られてしまいます。お客様が一緒に歩きたくないようなファッションでは困るので、お店の側も顔だけではなく、メイクやファッションなどの演出面も重視しています。

ラウンジ体入の対策まとめ

素敵な異性とお酒を一緒に飲んだり、おしゃべりをしたりといったサービスを求められるのがナイトワークの特徴です。

特に会員制ラウンジで働きたい女性は顔の良し悪しを気にしがちですが、実際にその人の魅力として役立つのは顔だけではありません。むしろ顔だけ良くても成功できるという例は少なく、それ以外の部分で勝負ができるポイントをアピールした方が良いとも言えます。